インフォメーション

インフォメーション

2017/06/21

LE VELVETS 10月4日(水) 名古屋市芸術創造センター公演に関するお知らせ

Posted at: 15:00

平素よりLE VELVETSを応援いただき、誠にありがとうございます。

本日「LE VELVETS」オフィシャルサイト http://www.le-velvets.com/にて、 一連の報道における今後の活動についての発表がございましたが、


<LE VELVETS コンサート2017 「CLASSIC D'AMOUR」>
10月4日(水) 名古屋市芸術創造センター 公演につきまして、
宮原浩暢・佐賀龍彦・日野真一郎・佐藤隆紀の4名にて開催させていただきます。

公演を楽しみにされていた皆様には、大変ご迷惑をお掛け致します事を、深くお詫び申し上げます。

つきましては、本件に伴うチケット払戻しを希望されるお客様には、お買上げの各プレイガイドにてチケット代金の払戻しをさせていただきますので、 以下の方法にて手続きしていただきますようお願い致します。
※ ご購入先によって払戻し方法が異なりますので、ご確認の上お手続きをお願い致します。
※ 払戻期間を過ぎてしまいますと払戻しが出来なくなりますので、十分ご注意下さい。

■払戻し方法、期間について


[1]【ファンクラブ】にてご購入のお客様


LE VELVETSオフィシャルサイトをご確認いただくか、ご購入者様に向けてファンクラブより払戻しのご案内を郵送いたします。
こちらをよくご確認の上、ご希望のお客様は払戻し手続きをお願い致します。

<お問合せ>TEL:03-6447-1440(平日 13:00〜17:00)・Mail:lvp@sl-company.jp

[2]【LE VELVETS公式HP(イープラス)】にてご購入のお客様


詳細が決まり次第、ご購入者様宛に払戻しのご案内をイープラスよりご登録のメールアドレスへお送りいたします。
こちらをよくご確認の上、ご希望のお客様は払戻し対応を受けて頂きますようお願い申し上げます。

[3]【サンデーチケットセンター】にてご購入のお客様


6月23日(金)〜 7月7日(金) の期間にサンデーフォーク052-320-9100(全日10:00-18:00)までご連絡ください。
準備ができ次第、「現金書留」にてご返金させていただきます。
※受付期間外の払戻しはお受け出来かねます。

またご返金先は、購入時に登録されたご住所、お名前宛となりますので、ご了承ください。
万が一、 8月上旬になっても届かない場合は、お手数ですが下記までお問い合わせください。

<お問合せ>サンデーフォークプロモーション 052-320-9100(全日 10:00-18:00)

払戻し期間内にご連絡がないお客様は、チケットはそのまま有効となります。

[4]【チケットぴあ】にてご購入のお客様


6月23日(金)〜 7月7日(金)までにチケットをご持参の上、ご購入いただいた店頭にて払戻し致します。
(※チケット券面左下にお買い求めの店舗名が記載されています)

またお買い上げの店舗にご来店いただけないお客様は7月7日(金)<必着>までに下記宛に、必要事項を明記の上チケットを同封し、簡易書留郵便にてご返送ください。

<返送先>

〒150-0011 東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー
ぴあ株式会社 チケットぴあメールセンター「LE VELVETS名古屋公演」係

<返送時の必要事項>

チケット返送時に必ず下記の内容を記載したメモを同封いただきますようお願いします。
  1. ご返金先の住所
  2. お名前
  3. 連絡可能な電話番号(メモの内容と同封内容に相違がある場合、お電話にてご確認させていただくことがあります。)
  4. 返送チケットの単価
  5. 返送チケットの枚数

<お問合せ>チケットぴあインフォメーション0570-02-9111(10:00〜18:00)


[5]【ローソンチケット】にてご購入のお客様


6月23日(金)〜7月7日(金)までにチケットをご持参の上、ローソン店頭にて払戻し致します。

大変お手数ですが、払戻し方法をご確認のうえお手続きをお願い致します。
http://l-tike.com/oc/lt/haraimodoshi/

<お問合せ>ローソンチケット0570-000-777(10:00〜20:00)


この度は、ご迷惑をおかけいたしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
お問合せ:サンデーフォークプロモーションTEL052(320)9100全日10:00〜18:00

[公演詳細]


LE VELVETS コンサート2017 「CLASSIC D'AMOUR」
2017/10/04(水) 18:00 (17:30 開場)
名古屋市芸術創造センター

記事の一覧へ